職種紹介
WORK技能職

空調設備の設置・修理・点検などを通じて、学校や保育園、ビル、商業施設など、さまざまな建物に快適な室内環境を提供する仕事です。現場では空調機器の取り付けや配管作業、社内ではCADソフトを使った図面作成や施工計画の立案を行います。室内の温度・湿度・換気といった、身近で重要な設備の管理を通じて、お客様が快適に過ごせる空間づくりをサポートします。
将来的にはエアコンなどの空調機器の取り付けに加え、「1級管工事施工管理技士」などの国家資格取得も目指せる、専門性・将来性ともに高い職種です。
和幸冷温の技能職に向いている人
安全管理能力とコミュニケーションスキル
現場での事故を未然に防ぐための安全管理能力と、誰とでも円滑に意思疎通ができるコミュニケーションスキルが求められます。
集中力や課題解決能力が重要
さまざまな問題に熱心に取り組む集中力や、トラブルが発生した際に冷静に状況を分析し、解決策を導き出す能力が必要です。
向上心と忍耐力
新しい技術の習得や資格取得に前向きに取り組める方、また地道な作業でも丁寧にコツコツと進められる忍耐力のある方に適しています。
先輩インタビュー

次世代に伝えたい空調の魅力
- #異業種転職
- #子育て中
仕事内容(具体的な業務内容など)
住宅やマンション、ビル、工場、商業施設、オフィスビルなど、さまざまな現場で作業を行っています。主な業務内容は、空調設備の設置、保守点検、修理などを通じて、快適な室内環境を維持することです。具体的には、室内の温度や湿度、換気などに関わる機器設備の整備や管理を行っています。また、CADを使用して図面の作成も行い、正確かつ効率的な施工を心がけています。
仕事のやりがいは?
新築工事や改修工事を行う際、少しずつ出来上がっていく過程を見られることにやりがいを感じます。さらに、納得のいく施工ができたときや、お客様に喜んでいただけたときにも、大きな達成感を得られます。日々の挑戦や工夫が形になり、自分の成長を実感できるのもこの仕事の魅力です。
入社前不安だったことは?
初めての業界ということもあり、業界知識や業務内容をきちんと身につけられるか、また仕事で失敗やミスをしないかという不安がありました。しかし、職場の方々がとても丁寧に仕事を教えてくださったおかげで、不安も次第に解消され、すぐにチームの一員として働くことができました。

空調設備に惹かれて
- #県内出身
- #高卒
仕事内容(具体的な業務内容など)
主に空調設備の設置、修理、点検などを行っております。お客様の室内環境を快適に保つために、室内の温度・湿度・換気といった身近な設備の整備・調整・管理を行い、常に問題なく運用できるよう努めています。
この会社に入社した理由
空調設備に興味があり、会社説明会に参加した際、事業内容に大きな魅力を感じました。さらに、地域貢献にも力を入れていることを知り、社会とのつながりを大切にする姿勢に共感しました。また、先輩方との信頼関係を大切にしながら働くことができると感じ、入社を決意しました。
仕事のやりがいは?
自分の成長を実感できる瞬間に、この仕事のやりがいを強く感じます。日々の業務の中で、ひとつひとつの作業に目標を持ち、自己分析をしながら取り組むことで、より効率的に進められるようになります。また、工夫や挑戦を重ねることで、自分自身が納得できる成果を生み出せることも、この仕事の大きな魅力のひとつです。
事務職

企業や組織の運営を円滑に進めるための管理業務を担う重要なポジションです。主な業務には、電話・メール対応、来客対応、書類作成、データ入力、ファイリング、備品管理などがあります。また担当する業務によっては求められるスキルや知識も異なります。経理事務では正確な数値処理や会計ソフトの操作、総務事務では社内規定の理解や庶務全般の対応など、専門的な知識や正確さ、効率性が求められます。 幅広い業務領域をカバーしながら、企業の安定した運営を支える、責任とやりがいのある仕事です。
和幸冷温の事務職に向いている人
丁寧で正確な作業ができる
データ入力・書類作成・ファイリング・伝票処理など、正確性が求められる業務が多いです。細かい部分にも注意を払って慎重に作業ができる人に適しています。
マルチタスクに対応できる
複数の業務を同時進行する場面も多いため、優先順位を考えて効率的に作業を進められる柔軟性が重要です。
責任感と忍耐力
ルーチンワークが多い業務の中でも、手を抜かず最後まで丁寧に遂行する姿勢が必要です。また、コツコツと取り組む継続力も大切な要素となります。
先輩インタビュー

たくさんの経験が自分の成長につながる
- #県内出身
- #高卒
仕事内容(具体的な業務内容など)
仕事内容は、取引によって発生したお金の動きを伝票に入力する作業、現金の支払や受取、書類の作成、納品書の整理などをしています。また、電話・来客対応や現場で働く人たちの日々の業務の内容と勤務時間を管理する業務も行っています。
この会社に入社した理由
一番の決め手は会社の雰囲気でした。私は元々事務職に就きたいと考えていたので会社に見学へ行った際、落ち着いた雰囲気のあるところに魅力を感じ今の会社に入社することを決めました。入社後も印象は変わらず、社員の方々とも気さくに話せる環境だと思います。
入社前不安だったことは?
周りの人とコミュニケーションがとれるか不安がありましたが、社員の方々が気軽に話しかけてくださったり、分からないことがあると丁寧に教えてくれたりするのでよかったです。今でも接しやすい環境の中で仕事をしています。
お問い合わせ
商品・工事に関するご相談、お見積りのご依頼まで、
お気軽にお問い合わせください。